本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

RGBカラーレーザー機器を導入しました

2018-12-27
導入したレーザー
導入したレーザー
照射テストの様子①
照射テストの様子①
照射テストの様子②
照射テストの様子②
コントロールソフト画面
コントロールソフト画面
 
 
こんにちは
 
アイソトープス 機器担当の玉城です。
 
 
 
今回はニューアイテムの紹介です。
 
レーザーショーの問い合わせが数件あり、それに応えるべく
 
アイソトープスでもRGBカラーレーザーを導入しました。
 
 
 
主なスペックは
 
RED:1000mW@638nm
 
Green:100mW@520nm
 
Blue:2000mW@445nm
 
30Kスキャナー搭載
 
スキャナーアングル:最大60°
 
 
 
照射パターンを作ったり、音源を作ったり、試写したり . . .
 
試行錯誤しながら作業に追われていますが、
 
映像・音響・照明に加え、演出効果の幅が広がり、
 
これまで以上に皆様のイベントのお手伝いができるように
 
そして喜んで頂けるようになればと思っています。
 
 
 
ではまた…
 
 

弊社が技術協力した番組が放送されます

2018-12-20
カテゴリ:空撮
オススメ
こんにちは
 
アイソトープスのドローンパイロット宜野座りさです。
 
 
この度、弊社がドローン撮影にて技術協力した番組が放送されます。
 
 
テレビ東京さんの番組
「世界!ニッポン行きたい人応援団」
です。
 
放送日は2018年12月24日の20時
からとなっております。
 
 
沖縄ではオンタイムでは放送されておらず、
後日、琉球放送さんで放送される予定です。
 
クリスマスイブではございますが、
ぜひご覧になられてください。
 
 
それでは
 

2018 ぬちぐすい・ま~さむんフェア

2018-12-10
タイトルバナー
タイトルバナー
パワーアンプとスピーカー
パワーアンプとスピーカー
音響ブース
音響ブース
照明も設置しました
照明も設置しました
まぐろ解体ショー
まぐろ解体ショー
舞台発表の様子
舞台発表の様子
 
 
こんにちは
 
アイソトープス 音響担当の玉城です。
 
12月2日は「ぬちぐすい・ま~さむんフェア」
 
の現場でした。
 
 
 
中央公民館まつり・産業まつり・健康福祉まつりが
一つになったイベントで、アイソトープスでは特設ステ
 
ージの音響と照明、まつり本部の放送設備を担当させて
 
頂きました。9:30からオープニングセレモニーが始ま
 
るので、前日からの準備です。
 
 
 
昨年から体育館下の駐車場が会場になっているので、
 
機材が雨に濡れる心配が無く、安心です。
 
野外の現場で雨が降ると疲れも倍増しますからね。
 
 
 
ステージプログラムは
 
8020(80歳で自分の歯が20本)達成者の表彰、
 
健康づくりの標語・ポスターの表彰
 
農林水産業者の表彰があり、次はお待ちかねの
 
「マグロ解体ショー!!」
 
その後新鮮な刺身がふるまわれるのですが、
 
毎年恒例の長蛇の列ができていました。。
 
 
 
金武町地域包括支援センターが中心となって介護を
 
テーマにした寸劇もあり、配役に現役本職の方もいて、
 
説得力がありました。
 
 
 
公民館サークル発表の部では、舞踊からラテンダンス、
 
フラ、太極拳、三線やオカリナの演奏など、他にもさま
 
ざまなジャンルが出演し、ステージに華を添えていました。
 
 
 
インターンの学生さんにもマイクセッティングなど手伝っ
 
てもらいながら、スムーズに進行することができました。
 
 
 
今年は他の行事やイベントと重なっていたためか、例年より
 
お客様の数が少ないように感じましたが、多くの方々に
 
楽しんでいただけるよう、今後もアイソトープスが金武町の
 
文化や産業発展のお手伝いができればと思います。
 
 
 
ではまた…

 

第25回 金武町民俗芸能祭で音響・照明・映像、そしてLEDビジョンも使用しました。

2018-11-19
カテゴリ:イベント
当日朝、昨日外に仕込まれた状態のスピーカーと照明
当日朝、昨日外に仕込まれた状態のスピーカーと照明
まずは野外からからホール中へ移動
まずは野外からからホール中へ移動
オペレーションブース
オペレーションブース
LEDビジョンで演目と出演者を表示
LEDビジョンで演目と出演者を表示
スタンバイOK
スタンバイOK
 
 
こんにちは、アイソトープス 音響担当の玉城です。
 
 
 
11月3日の文化の日は、
 
第25回 金武町民俗芸能祭
 
が中川区公民館にて開催され、アイソトープスでは音響・
 
映像・照明を担当させて頂き、今回はLEDビジョン
 
も出しました。
 
 
 
昨年も同公民館裏手にある中川近隣公園の野外ステージで開催
 
予定だったのですが、台風のため中止になってしまったので、
 
「ぜひ、今年は野外で
 
と、主催者もアイソトープスのメンバーも意気込んで、
 
天気を気にしながらも前日の仕込作業を進めていました。
 
 
 
しかし、残念な事に当日朝の天気予報は雨…
 
 
 
舞台には屋根が有りますが、客席にはありません。
 
ご来場者の事を憂慮し、公民館のホールに移動が決定され
 
ました。
 
想定の範囲内でしたが、そこから大急ぎで音響・照明機材
 
をバラして移動です。
 
映像機材はもともと当日仕込の予定でしたので、まずLED
 
ビジョンを組立ててから、音響・照明の仕込に入ります。
 
 
 
作業は順調に進み、時間に余裕を持って本番に備える事が
 
できました。
 
 
 
LEDビジョンには「民俗芸能祭」のタイトルや、アナウンス
 
に合せて演目と出演者名などを表示し、耳と目の両方で楽し
 
めるようにしました。
 
また、急な出演者の変更にも対応できるように配慮しました。
 
 
 
無事に本番を終え、撤収作業も問題なく進み、倉庫に機材を
 
降ろすと時間も遅かったので、この日の作業は終了です。
 
 
 
翌日は、機材の整理とメンテナンス作業なのですが、外で
 
使用していたケーブルが土と芝で汚れているので、せっせと
 
クリーニングです。
 
絞った雑巾でケーブルを握りながらもう片方の手でどんどん
 
引っ張っていくのですが、これがなかなかの重労働で、筋肉痛
 
になることも…
 
 
 
この筋肉痛が気持ちいいと感じるのは私だけでしょうか?
 
 
 
今後はLEDビジョンの設置手順を簡略化できるような加工を
 
色々と考えていこうと思います。
 
 
 
ではまた…
 
 

金武町体育施設デジタルサイネージ設置工事

2018-11-17
体育館側無線LAN機器
体育館側無線LAN機器
体育館側機器収納ラック
操作PC・DCM画面
操作PC・DCM画面
体育館側モニター
体育館側モニター
陸上競技場側無線LAN機器
陸上競技場側無線LAN機器
体育館側屋外用モニター
体育館側屋外用モニター
 
 
こんにちは、アイソトープス 工事担当の玉城です。
 
 
 
今回は金武町立体育館と陸上競技場にデジタルサイネージ
 
の設置工事について書きます。
 
 
 
9月の入札で納期が10月末なのですが、今年は大きな台風
 
が2つ襲ってきた事もあり、全国的にも物流に大きな影響が
 
出ている時期でしたので、入荷が間に合うか心配でした。
 
実際に一番最初に発注した物が一番最後に届きました。
 
 
 
システムとしては体育館事務所に設置したパソコンでMEDIA
 
EDGE社のDCM(ディスプレイコンテンツマネージャーの略)と
 
いうソフトとデコーダー(再生機)を使い動画や静止画、テロップ
 
(字幕)を画面内の任意の位置にレイアウトして、テレビの番組
 
表のようにスケジュールを組んでいき、2台のモニターにサイネージ
 
として表示します。
 
もちろん動画のみや静止画のスライドショーも可能です。
 
モニター1台につきデコーダー1台の組み合わせですので、
 
各モニターで違う表示をする事もできます。
 
 
 
陸上競技場側のモニターは通路の軒下ではありますが、外壁へ
 
設置するので屋外対応タイプになっています。
 
取付金具もサビに強いステンレス製で指定されていたのと、
 
「モニター背面の給排気フィルターの交換がモニター設置状態
 
のまま可能なこと」との仕様でしたので、材料を取り寄せ、
 
アイソトープスで溶接加工して製作しました。
 
 
 
 
 
通常、パソコンとデコーダーはスイッチングハブを介してLAN
 
ケーブルで接続されますが、体育館と陸上競技場が敷地内道路を
 
隔てているため、無線LANブリッジで飛ばす仕様になっています。
 
 
 
工事初日は、天井裏や壁面にLANと電源ケーブルの配線および
 
配管で終了。
 
2日目は、体育館事務所と競技場の外壁に無線LAN機器の取り付け、
 
ラック内機器の設置および配線、モニターの取り付けと動作確認。
 
でした。
 
3日目は、システムを運用する職員さんに上記DCMの操作説明
 
をして完了です。
 
 
 
なんとか期限内に引き渡す事が出来てホッとしています。
 
 
 
ありがとうございました。
 
 
 
ではまた…

ドローン撮影で技術協力した番組の告知です

2018-10-18
カテゴリ:空撮
チェック
 
こんにちは。
 
ドローンパイロットの宜野座りさです。
 
 
本日は、アイソトープスがドローン撮影で技術協力した番組のご告知です。
 
 
 
番組名は:緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
     ~沖縄で出た出た!超巨大怪物ウナギ&熱帯魚~
 
 
です。
 
 
テレビ東京さんでは、2018年7月22日に放送されましたが、
沖縄では、QAB琉球朝日放送さんで放送されます。
 
 
日時は、
2018年10月20日(土曜日)15:00からとなっております。
 
 
本部町のハーソー公園が舞台となっておりますが、
近くの海岸の綺麗な風景も楽しめます。
 
 
ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか?
 
 
 
番組タイトル
番組タイトル
ハーソー公園上空
ハーソー公園上空
ハーソー公園
ハーソー公園
具志堅ビーチ
具志堅ビーチ

まつり・イベントのようすです

2018-10-16
カテゴリ:イベント
オススメ
花火演出
花火演出
レーザーによる演出
レーザーによる演出
LEDビジョンによる案内
LEDビジョンによる案内・告知
まつりのようす
まつりのようす
まつりのようす
まつりのようす
 
 
こんにちは
 
アイソトープスの
クリエイティブプロデューサーのギマです。
 
 
 
今回はまつりネタです。
 
普段は企画営業ですが、
イベントになりますとプロデューサー・制作進行を主に担当いたします。
 
 
 
この季節は、市町村や地域のお祭りが多くなります。
 
 
企画屋の私の得意分野です。
 
 
アーティストの手配や、イベントのコンセプトを
お聞きして、イベントをより良いものにするために
プランニングをしていきます。
 
 
 
依頼者の要望を瞬時に汲み取り、
企画・現場へ落とし込んでいきます。
 
 
私のイベント企画は、
コンセプトを主軸に考えます。
 
 
つまり「目的」です。
 
何のために?
誰のために?
どういう結果を得たい?
 
などです。
 
 
だた、アーティストを集めてライブをしても
花火を打ち上げても・・・
 
来場者に気付きを与え、
心を動かすことができなければ、
 
ただ、「楽しかったね」で終わってしまいます。
 
 
そこで、
 
上段の画像は
離島のお祭りの様子です。
 
 
私が考えた演出は
LEDビジョンを設置し
 
「祭りの最後に、島民としての誇りを共有できるイメージムービーを流す」
 
でした。
 
日中の様子やコンセプト映像を花火の前に上映し、
レーザーショー、花火で締めくくりました。
 
 
もちろん、上映時以外は
タイムテーブルの表示
熱中症対策を含む注意喚起
ステージのライブ映像配信
 
を配信いたしました。
 
 
下段画像は
弊社お膝元金武町まつりの画像です。
 
 
どこかの現場で見かけたら
声をかけてください。
 
 
ではまた…
 
 
ステージ全景
ステージ全景
オペレーションブース
オペレーションブース
リハーサルの準備
リハーサルの準備
本番中のステージ横
本番中のステージ横
本番中のステージ横
本番中のステージ横

トタン壁の鉄骨を補修

2018-06-30
サビでボロボロ
サビでボロボロ
金具で補強
金具で補強
この隙間に入って作業
この隙間に入って作業
 
 
こんにちは
 
アイソトープスのよろず作業員の玉城です。
 
 
 
今回はトタン壁の鉄骨補修です。
 
鉄骨がサビて支柱からはずれ、強風時にでバタバタ動いて
 
壊れそうなので、どうにか固定して欲しいとの事でした。
 
 
 
台風7号が接近している事もあり、早速現場の確認
 
です。サビでボロボロになっていて溶接できる状態
 
ではないので、既製品の金具をドリルビスで
 
応急処置的に固定する事にしました。
 
 
 
トタン壁とブロック塀の間に入っての作業になるの
 
ですが、隙間は25センチほど。
 
一度入ってしまうと体を回すことができません。
 
かなりキツイ大勢での作業になりましたが固定完了。
 
 
 
さて、どうやって出ようか…
 
 
 
鉄骨に足をかけられるのですが、膝を真横に
 
もってきているので、もう片方の足がかけられ
 
ません。
 
少しでも身軽になろうと、とりあえずスマホ
 
と財布をポケットから出して塀の上に置き、
 
片足と背筋を使い、もがきながらようやく脱出!
 
 
 
安心したのも束の間、家主さんがノコギリを
 
持って登場。
 
 
 
そこの木を根元から切ってくれないかとの事。
 
 
 
えっ! またココに入るの?
 
 
 
なぁ~んて、これっぽっちも思っていませんよ。
 
イヤではありません。喜んで入らせてください。
 
 
 
という事で再突入!
 
 
 
しかし、ノコギリを左手に持って左に切り進むという
 
手も刃の向きも逆の体勢になってしまいましたが、
 
家主さんの手入れが行き届いたこのノコギリ、
 
気持ちいいくらい良く切れます。
 
余計な力を使わずに済みました。
 
 
 
先程の脱出でコツをつかんでいるので、すんなり
 
出られました。(背中を擦りながら…)
 
 
 
なんか、大変な作業のように書きましたが、
 
狭い所やキツイ体勢での作業が大好きな私にとって
 
楽しいひと時でした。
 
 
 
天井裏や床下の作業があったら呼んでくださいね。
 
 
 
ではまた…

壁掛けテレビの設置工事

2018-06-23
位置決め
位置決め
テレビ側の金具取付
テレビ側の金具取付
設置状況
設置状況
左右に首振りができます
左右に首振りができます
 
 
こんにちは
 
アイソトープス アトム電器金武店 工事担当の玉城です。
 
今回は保育園での壁掛けテレビの設置工事に行って来ました。
 
 
 
内壁は石こうボードで裏に隙間あり、奥がコンクリートです。
 
1月16日投稿の大理石バージョンと似た状況ですが、今回は
 
打ち込み式のアンカーでイケると判断して、前回のような大がかり
 
な工事にならずに済みました。
 
 
 
まずはテレビを持って、保育園の職員さんにテレビ位置を決めてもらい
(園児が手の届かない高さ)
 
穴あけの印を付けます。
 
 
 
テレビの壁面取付金具は前後にも動き、左右にも首振りできる物を
 
選びました。
 
設置後、BDレコーダーの配線やメンテナンス性と、横長の保育室
 
なので視聴角度の調整を考慮しての選定で、そのため金具自体
 
けっこうな重量です。
 
アンカーは8mm径の物を6本使用しました。
 
 
 
通常、打ち込みアンカーはナットを対象物に当てて、これ以上奥にいかない
 
ようにナットがストッパーの状態でピンをハンマーで打ち込み、コンクリート
 
の穴の中でアンカーの先が広がって固定されるのですが、今回は裏が空洞の
 
石こうボードに衝撃を与えるわけにいかないので、必要な長さのネジ部分が
 
表に出るように穴の深さを計算してコンクリートに穴をあけます。
 
 
 
そうする事で穴の奥がストッパーになり、ボードに衝撃を与えずに
 
アンカーを打ち込む事ができます。
 
 
 
6本も打つと多少ズレの調整が必要な場合もありますが、今回は
 
すんなり入ってくれました。
 
テレビ側の金具を付けたら壁の金具に引っ掛けて固定するだけです。
 
 
 
テレビから電源とアンテナ接続口が離れたため、配線はモールで
 
仕上げ、あとはB-CASカードを挿して初期設定をしたら完了です。
 
 
 
園児たちの「おじさんガンバレー」の、かわいい応援を受け、
 
楽しく作業を進めることができました。
 
 
 
完了後、職員さんに確認して頂くと、
 
「ずっと前から欲しかった念願のテレビが来て嬉しい」と
 
大変喜んでもらえました。
 
このような喜びの声を聞けると、とても励みになります。
 
ありがとうございました。
 
 
 
ではまた…
 
 

エアコンのガスチャージ

2018-06-19
なにこの角度
なにこの角度
しっかり真空乾燥
しっかり真空乾燥
チャージングスケールで適量補充
チャージングスケールで適量補充
作業完了
作業完了
 
 
こんにちは
 
アイソトープス アトム電器金武店の玉城です。
 
今日はエアコンガスチャージの現場がありました。
 
 
 
60代女性 N様からのご依頼で、息子さんたちが別の場所から
 
取り外し、現在のお部屋に取り付けたが冷えないので見てほしい
 
との事でした。
 
 
 
N様も、息子の素人工事と仰っていたので、取外し時、または取付時に
 
ガスを逃がしてしまったか、取付後に配管接続箇所から漏れたかの
 
どちらかでしょう。
 
 
 
お宅を訪問して、まず室内機を見てびっくり!!
 
なにこの角度!!
 
 
 
もしガスの問題がなく、ちゃんと冷えていたら室内に水が
 
流れ出て大変な事になっていたでしょう。
 
 
 
案の定、ガスはほとんど残っていませんでしたが…
 
 
 
配管のフレア加工を室内機側と室外機側の両方とも作り直すために
 
室内機を取り外してみると、背板(取付のための金属板)はきちんと
 
水平に近いやや右下がり(ドレンホース側)に取り付けられていましたが、
 
変な力を加えたのか上の引っ掛ける部分が変形しており、本体がちゃんと
 
ハマっていませんでした。
 
 
 
配管を直し、室内機もきちんと取付け、真空ポンプで管内を真空乾燥。
 
空気が残っていると、気泡や水分が故障を引き起こすかもしれないので
 
大事な作業です。
 
 
 
真空計で配管に漏れが無い事を確認したらガスを入れていきます。
 
機種ごとに規定量があり、チャージングスケール(ガスボンベの体重計)
 
を使ってどれだけガスが入ったかを確認しながら行います。
 
 
 
その後は試運転です。
 
もちろん正常に動作し、よく冷えます。
 
 
それから、真空引きをしている間にドアのちょっとした不具合も
直しときました。
 
 
 
「やっと今夜から気持ちよくに寝れる。ドアまでありがとお~」
 
と大変喜んで頂けました。
 
今日の沖縄は湿度がとても高く感じられ、エアコン無しでは
 
寝つきが悪かもしれません。
 
 
 
N様、この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
 
 
 
ではまた…
 

 
アイソトープス株式会社
▼アイソトープス
TEL.098-968-6302
 
▼アトム電器金武店
TEL.098-968-6312

▼レンタルスペース情報発信スタジオ
 YAKENA HUB
TEL.080-8557-1816 
(担当:宜野座)
 
FAX.098-968-6305(共通)

営業時間
月曜日~土曜日(祝祭日除く)
 9:00~19:00

〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町金武524番地
お問い合わせはこちら
 
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武69番地1
TEL:098-968-6110
営業時間(日曜・祝祭日除く)
月曜日~金曜日 10:00~19:00
    土曜日 13:00~19:00
2
8
0
4
0
2
TOPへ戻る