本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ホールAV設備保守点検お見積り作成のための下見

2018-06-16
音響機器
音響機器
天吊プロジェクター
天吊プロジェクター
 
 
こんにちは
 
アイソトープス 音響・舞台設備担当の玉城です。
 
 
 
今回は、ある施設のホールのAV設備機器保守点検お見積りのための下見です。
 
聞くと、オープン当初から保守点検は一度も実行されていない様子。
 
壊れた機材はもちろん新しい物に入れ替えられていますが、全体的に
 
古くなっています。
 
 
 
たぶん20年くらいかな…
 
 
 
家電にも共通する事ですが、古い電化製品をメンテナンスせずに
 
使い続けていると、思わぬ事故につながりかねません。
 
内部にホコリがたまって発火とか、壁や天井に設置した機器の
 
固定が緩んで落下とか…
 
 
 
あらゆる場面で「安全」が叫ばれるなか、不特定多数の人が訪れる
 
場所では事故防止のため、定期的な保守点検と修繕が必要です。
 
今回、保守点検をご検討されたのはとても良い事だと思います。
 
 
 
正常に動作するか、安全な設置状況か、不具合の前兆がないか
 
点検報告書で状況を把握していれば、もし不具合が起きても
 
落ち着いて対処できるかと思います。
 
 
 
施設側が安心してお客様をお迎え出来るように、そして
 
お客様の安全のために必要な作業なのです。
 
 
 
ではまた…

エアコンクリーニング

2018-06-01
吹出し口はこんな状態
吹出し口はこんな状態
送風ファンもホコリがびっしり
送風ファンもホコリがびっしり
熱交換機のフィンがつぶれています
熱交換機のフィンがつぶれています
頑張ってココまで復旧
頑張ってココまで復旧
流れ出た水は真っ黒
流れ出た水は真っ黒
洗浄直後
洗浄直後
 
 
こんにちは、アイソトープス・アトム電器金武店の玉城です。
 
 
 
今日はエアコンクリーニングについて書きます。
 
ご依頼がありましたK様のお宅を訪問すると、フィルターは定期的に
 
ホコリを取り除いていたようですが、それ以外は数年分の汚れが
 
たまっており、吹出し口がかなり黒ずんでいました。
 
 
 
送風ファンも、これだけホコリがたまっていたら風量にも影響し、強風に
 
していても微風程度の風しか出てこない状態になってしまう事もあります。
 
もちろん冷房効果も悪くなり、必要以上に設定温度を下げる事になるので、
 
電気料金も上がってしまいます。
 
 
 
お客様がご自分でできるお手入れは、一般的にホコリが詰まったフィルター
 
を洗うくらいしか出来ないのが実情です。
 
いろいろと工夫されている方もいらっしゃいますが…
 
 
 
本体カバーをはずすと、熱交換器のフィン(フィルターをはずすと見える金属部分)
 
が、広範囲にわたってつぶれていました。(写真は右側の部分ですが左側も同様)
 
これでは汚れの問題がなくても、空気の流れが悪く冷えに影響していまいます。
 
 
 
聞いてみると、お子様のイタズラ… ではなくてK様ご本人が掃除しようとして
 
つぶしてしまったとの事。 
 
時間がかかりましたが、洗浄前に出来るかぎり復旧。
 
 
 
ビニールカバーで養生して小型の高圧洗浄機で汚れを洗い流していきます。
 
カバーの下は管になっていて床に置いたバケツで流れ出た水を受けます。
 
透明のバケツだと汚れ具合がよくわかりますね。
 
真っ黒でした。
 
 
 
本体カバーを組み立てて動作確認
 
風量も冷え具合も大幅に改善されました。
 
 
 
今回はなかなか手ごたえのあるエアコンクリーニングでしたが、
 
K様も大変お喜びのご様子でした。
 
 
 
たまには吹出し口や、その奥の送風ファンも見てあげてくださいね。
 
 
 
では、また…
 

スピーカーの修理

2018-05-29
①セメント抵抗がグラグラ
①セメント抵抗がグラグラ
②ハンダ割れ
②ハンダ割れ
③ハンダ付け直し
③ハンダ付け直し
③鳴動チェック
③鳴動チェック
 
 
こんにちは、アイソトープス 音響担当の玉城です。
 
 
 
先日、現場で鳴り方がおかしいスピーカーが1本ありました。
 
ツィーター(高音域部分)が鳴ってはいますが、風邪をひいた猫
 
のようなカスレ声だったので、点検整備をしました。
 
 
 
まず、ネットワーク(スピーカーボックスの中で低音と高音を分ける回路、
 
クロスオーバーとも呼ぶ)
 
を外して目視確認の時点で、セメント抵抗(写真①)がグラグラしていたので、
 
ハンダのクラック(割れ)が直接の原因なのは確実な状況です。(写真②)
 
 
 
他にも怪しいところが無いか確認し、必要な箇所のハンダを付け直します。
 
仮組みの状態でアンプにつないで、いざチェック
 
 
 
ちゃんと鳴っています。(ヨカッタ~)
 
 
 
しばらく鳴らした後で組立てて、プロセッサーの設定なども確認しつつ
 
お気に入りのCDをBGMにしながら少し乱雑になった倉庫の
 
整理をしました。
 
 
 
もし不具合箇所がダイヤフラム(高音域を実際に鳴らしている振動板)
 
だった場合、分解や交換に時間がかかるところでした。
 
軽傷で済んで良かったです。
 
 
 
これからも共に頑張ってもらうアイソトープスの機材たちを、
 
愛着をもって可愛がっていきます。
 
 
 
では、また…

イベントでのドローン飛行を考える

2018-05-28
チェック
ドローン係留装置
ドローン係留装置
ドローン係留装置
ドローン係留装置
こんにちは
 
宜野座です。
 
前の記事で、少し触れましたが、
本年の2月よりイベント上空での飛行ルールに
新たな規制が追加されました。
 
また、包括申請もできなくなりました。
(経路が決まっていればできるようですが)
 
 
そこで、趣味と仕事を融合(聞こえがいいので)してみました。
 
 
ドローン係留装置です。
 
 
今年新たに加わった規制は人とドローンの距離制限です。
 
 
①立ち入り制限
 ドローンの高度によって立ち入り禁止区画を設けるのが条件
 高度が高くなればなるほど、立ち入り禁止区域も広くなります。
 飛行経路および周辺に補助者を配置する必要があり、
 人件費がかかります。
 
②物理的な制限
 もし①の距離制限ができない場合、②を守ればOKと解釈できます。
 要領の中にある内容で、
 「機体に飛行距離を制限するための係留装置を装着」
 というものがあります。
 例えば、ドローンにワイヤー等をつなげて、
 緊急時に回収できる仕組みがあればOKととらえます。
 
ここに着目しました!
 
 
私の趣味は沖釣りですので、
電動リールは数台所有しています。
 
でも、最近釣りに行く時間がなくて、
イメトレばかりしておりまして・・・
 
 
前置きが長くなりましたが、
趣味のリールを、ドローンに取付すれば、
イベント上空の飛行許可申請もしやすいのではと
考えました。
 
 
取扱がしやすいように、
三脚に取付て使用します。
 
 
画像では接続していませんが、
ケーブルをバッテリーに接続すると、
巻き取りは自動でおこないます。
 
レバーを倒す確度で、
巻き取り速度も自由自在です。
 
 
いかがでしょうか?
 
いろいろ検証しながら、いい方法を編み出していきたいです。
 
 
ではでは
 
 
 

360°VRコンテンツ制作

2018-05-27
オススメ
ドローンに取り付けて撮影
ドローンに取り付けて撮影
GoPro Fusion
GoPro Fusion
 
こんにちは
 
 
アイソトープス宜野座です。
 
 
アイソトープスでは、
かねてから360°VRコンテンツ制作を行っておりますが、
 
この度、360°VRカメラの
GoPro Fusionを導入いたしました!
 
 
購入した経緯ですが、
1番の理由は、手ブレを補正する機能が素晴らしいです。
 
 
正確には、撮影したデータを360°VR動画にするときに行う
スタビライズ処理が素晴らしいのです。
 
 
その効果はアイソトープスのYouTubeチャンネルにていくつか公開しておりますので
ぜひ拝見してみてください。
 
 
ドローンに取り付けて撮影した動画がこちら
 
自転車のハンドルに取り付けてみた動画がこちら
 
ボール遊びの中心に置いて撮影した動画がこちら
 
 
実際にはかなり揺れているであろう場面で、
かなり揺れがおさまっています。
 
 
観光地で天気が悪い時のバーチャル体験や
シミュレーター的な使い方
などなど、さまざまな活用方法が考えられます。
 
 
アイソトープスでは、
さらに色々なシチュエーションでのコンテンツを
用意していきますね。
 
 
 
それでは!
 
 
 

CM撮影のお手伝いをしました!

2018-05-24
オススメ
残波岬
残波岬
ドローン
ドローン
綺麗な海
綺麗な海
こんにちは!
 
アイソトープスデザイン部のりさです。
 
 
今回は、先日お手伝いをしたCM撮影の事を書きます。
 
 
アイソトープスでは、
ドローン撮影と、スチールを担当することになりました。

しかも今回、私がドローンを担当しました!(ドキドキ)
 

アイソトープスでは、
現在飛行許可を得ているパイロットは3名おりまして、
6月入社予定のスタッフが1名すでに練習を開始しております。
それぞれに色々な現場に飛び回っております(ドローンだけに?)
 
 
撮影の日程が決まってから、
メインパイロットをしているCEOが大阪出張のため、
撮影イメージの特訓を重ね、当日に挑みました。
特訓の様子は後日書きますね。
 

今回は2日間のスケジュールで天気の良いタイミングを見計らい
撮影するというものです。
 
 
沖縄には多くの景勝地があり、
撮影に適した地域です。
特に海が綺麗です。
 

今回の撮影場所も海です!
 
 
空港から直行してきたスタッフと合流して打ち合わせし、
撮影のプランを立てていきます。

それを踏まえてドローンの送信機(プロポ)で
撮影イメージに沿った操縦イメージトレーニングしていきます。

つまり頭のカメリハです。
 
 

いざ、撮影がスタートし、
地上カメラのカットが終わると、
ドローンカットの出番です。
 
 
また、地上カメラのカットが多くて待ち時間がある時に、
インサートカットを撮影に動きます。
 

前半は思い通りに飛ばせましたが、
後半はだんだんと風が強くなってきまして、
操作がシビアになってきました。
 

それで何回かNGを出してしまいました(スミマセン)
 
 

でも、まわりのスタッフ達が一丸となり、
NG出すと「そうだよねー風が強いからねー」
フォローしてくださりながら、OKをもらうことができました。
人に支えられている実感です。
 
ミスを責めません。
 
さらっと「もっかいいこー」
 
 

このチームは羨ましい団結力だなーと思いました。
それぞれのポジションでやるべき事をきちっとしながら、
お互いがお互いを支えながら全体の進行が進んでいく。
素晴らしいチームの見本です。
 

今回の撮影レポートにはなってなくてスミマセン。
 

私は今回、撮影のみならず、かなり勉強になったのは、
チームで仕事をする達成感、それを支えるチームワーク。
 
 
全員主役的な感じを受けました。
 
 
達成感がハンパないです。
現場に行けて良かったです。
大収穫です。

これからも、
もっと練習して自在に操作できるようになり、
チームで行動する配慮ができるように
なりたいと感じました。
 
 
関係者の皆様ありがとうございます!
がんばります。
 
 

360°VR体験できますよ!

2018-05-11
注目
oculus rift
oculus rift
こんにちは、宜野座です。
 
 
アイソトープスではこの度
 
手軽にVRコンテンツを体感いただくためにデモ機を制作いたしました。
 
観光地や施設でのバーチャル体験を想定しております。
 
 
VR体験に必要なヘッドマウントディスプレイは【OCULUS RIFT】を使用しています。
このディスプレイは視野角が広くて映像が綺麗です。
VRゴーグルも用意しております。
 
 
現在はお見せできるコンテンツは少ないですが、
徐々に増やしていきますので、お楽しみください。
 
https://youtu.be/UMVSjmlcEk0
https://youtu.be/zKop18QIfSk
https://youtu.be/5myeGh-5aaQ
 
 
 
 
 

アイソトープスのドローン撮影の許可エリアが平成30年5月10日より全国可能となります。

2018-05-01
注目
無人航空機の飛行に係る許可・承認書
無人航空機の飛行に係る許可・承認書
こんにちは
 
アイソトープス宜野座 淳です。
 
アイソトープスではこのたび平成30年5月10日より
大阪航空局長によるドローン撮影許可を
全国対応で申請いたしました!
 
承認番号は
【阪空運第1192号】
 
 
 
これまでは、沖縄県内で十分でございましたが
沖縄県外での相談がございましたので、
この度、対応することにいたしました。
 
 
また、これまで包括許可にて対応できておりました
航空法第132条の2第4号の
イベント上空飛行
につきましては、
皆様ニュースとかでご覧になったかと思いますが
昨年の岐阜でのイベントでの事故により
今年の2月あたりから包括許可では申請できなくなったようです。
 
 
つきましては、
弊社の許可も従前許可内容の6月12日までは
対応可能でございますが、
 
6月13日以降のフライトにつきましては
個別にて申請対応となります。
 
 
時間も費用も掛ってはしまいますが、
ご理解を賜りたく存じます。
 
 
 
ひきつづき、
今後ともアイソトープスのドローン空撮・撮影サービスを
よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
宜野座 淳
 

マッサージチェアの修理

2018-04-05
マッサージチェア
マッサージチェア
溶接部分が切れている
溶接部分が切れている
溶接補修箇所1
溶接補修箇所1
溶接補修箇所2
溶接補修箇所2
 
 
こんにちは 
 
アイソトープス・アトム電器金武店の玉城です。
 
 
 
今回はマッサージチェアの修理について書きます。
 
 
 
宜野座村のS様より修理の依頼を受けて、現状を
 
確認してみたところ、リクライニングの脚部分が
 
少ししか動かない状態です。
 
背面カバーを開けて覗いてみると、脚部を動かすモーター
 
を支える骨組(鉄製角パイプ)の溶接が切れていました。
 
 
 
骨組を定位置で押さえながら動かしてみると、可動範囲は
 
問題なかったので、溶接し直すだけでOKと判断して、
 
持ち帰って修理する事にしました。
 
 
 
内部はエアを送るホースが何本もあり、アーク溶接の火花が
 
飛び散ると、ホースに穴をあけてしまう可能性があるので、
 
ステンレス・アルミなどの加工でよく使われる火花の出ない
 
TIG溶接(アルゴン溶接)にしました。
 
分解を最小限に抑えるためです。
 
 
 
狭い空間で作業しにくい状態でしたが、横に傾けたり
 
後ろに傾けたりしながら溶接終了。
 
 
 
組み立てて動作確認… 
 
正常に動作してホッと一息。
 
 
 
本日、無事にS様宅へお届けし、喜んでもらえました。
 
 
 
ではまた…

カセットテープからCDへダビング

2018-02-16
ネジなしケース
ネジなしケース
テープ救出のため穴をあけました
テープ救出のため穴をあけました
スプライシングテープで補修
スプライシングテープで補修
編集ソフト Pro Tools
編集ソフト Pro Tools
 
こんにちは。
 
アイソトープス 音響担当の玉城です。
 
 
 
今回はカセットテープの補修とCDへのダビングです。
 
当初、お客様のご依頼は
 
「切れたテープをつないで欲しい」
 
でした。
 
 
 
お気に入りの曲が録音されていて、何度も聞いている
 
ようですので、今回つないでもまた別の部分が切れる
 
可能性がある事を説明し、CDにダビングする事にしま
 
した。
 
 
 
まずは、切れた先端が中に引っ込んでいるので外に出さな
 
いといけないのですが、見てみるとネジを外して分解で
 
きるタイプではありません。
 
超音波溶着で前後のプラスチック自体がくっついている
タイプです。
 
 
 
無理に分解すると変形や破損で再生デッキに入らなく
 
なってしまうリスクがあるので、考えました。
 
 
 
穴をあけてピンセットでテープを外まで誘導する
 
方法です。
 
 
 
幸いな事に切れているのは録音された部分ではなく、
 
リーダー(透明部分)の途中だったので音に影響なく
 
助かりました。
 
もし根元から切れていたら移植手術が必要になるところです。
 
 
 
補修用のスプライシングテープでつなげて修復完了
 
 
 
次はダビングです。
 
アイソトープスではダビングの際、一度パソコンの
 
編集ソフトを通して仕上げます。
 
ビデオテープからDVDへのダビングも同様です。
 
 
 
 
 
音声のダビングの場合、レコーディングスタジオや
 
ミュージシャンにも多く使われている「Pro Tools」
 
を使用しています。
 
 
 
セットテープへの録音レベル(音量)が小さいい物や
 
ノイズが大きい場合などが多々あるので、ある程度
 
聞きやすく加工してお客様にお渡ししています。
 
 
 
舞踊などの発表会で使用する音源がノイズだらけだと
 
観客も嫌な思いをする事もあるので、このサービスは
 
とても喜ばれています。
 
 
 
ではまた…

 
アイソトープス株式会社
▼アイソトープス
TEL.098-968-6302
 
▼アトム電器金武店
TEL.098-968-6312

▼レンタルスペース情報発信スタジオ
 YAKENA HUB
TEL.080-8557-1816 
(担当:宜野座)
 
FAX.098-968-6305(共通)

営業時間
月曜日~土曜日(祝祭日除く)
 9:00~19:00

〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町金武524番地
お問い合わせはこちら
 
2024年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武69番地1
TEL:098-968-6110
営業時間(日曜・祝祭日除く)
月曜日~金曜日 10:00~19:00
    土曜日 13:00~19:00
2
7
9
0
3
9
TOPへ戻る